//ここからGoogleタグのコード //以上でGoogleタグのコード終了

【神姫プロジェクト】SSR雷属性[雷銃の射手]ヴィシュヌの性能と解説

2020年1月24日

今回の記事はSSR雷属性神姫 [雷銃の射手]ヴィシュヌの性能と解説になります。
※この神姫は期間限定の神姫で現在は入手不可です。
入手には夏の後半で浴衣神姫が復刻(課金限定)か期間限定含むミラクルチケットを待つ必要があります。

※この記事はLv80が前提になっていますので注意して下さい。
実際に運用しての感想を元に記事にしています。

基本ステータス

HPは良好、攻撃力ステータスもトリッキータイプとしては高くなっています。
アビリティ、アシストアビリティの関係で数値より高めのダメージが出ます。

バースト&アビリティ

バースト追加性能
自分に防壁(HP2000)効果時間は発動ターン含め3ターンを追加します。
防壁の強さは敵の小技を防げる程度です。


アビ1 ライブリーサンダー
再使用間隔3ターン
敵全体にダメージを与えつつ自分のバーストゲージを15上昇させます。
後述のアビ3でバーストゲージを15使うので±0になります。

特にクセの無いアビリティです。


アビ2 デイズフラッシュ
効果時間1ターン/再使用間隔3ターン
敵単体にダメージを与えつつ幽闇を付与。

幽闇はユーザー(自分)専用で敵の攻撃の命中率を大幅に下げます。
アビリティ自体の命中率は普通、効果は高めと感じます。


アビ3 ジョイフルステップ
効果時間3ターン/再使用間隔3ターン
自分の回避率を大幅に上げるアビリティです。
体感では40%近くが敵の攻撃がMissになります。


アシストアビリティ1 ロンプアップリフト
アビリティを使用するたびに充電Lvが1上昇、被ダメージで1減少する。
この充電を5以上キープするのがこのキャラでのキーポイントとなります。

 

アシストアビリティ2 ライズスパークル
充電Lvに応じて自分を強化、充電Lv5以上で自分に拡散、追襲を付与する。

拡散とは自分の通常攻撃が全体化すること、追襲とは通常攻撃に追加ダメージを与える効果で上限は20%です。
自分を強化とは充電Lvに応じて特殊攻撃力、連続攻撃確率、アビリティダメージ、アビリティーダメージ上限アップで充電Lv×4%の効果。

このアシストアビリティで他のキャラより一回り大きなダメージが出しやすくなります。

 

オススメのアクセサリー

基本のティアラ3つで充分でしょう。
可能であれば回避率アップの効果が欲しいところです。
※アクセサリーに付与される確率はとても低いです。

 

解放ウェポン

最大ステータス
HP108/攻撃力2808

スキル構成
アサルト大 Lv20=攻撃力16%アップ
ディフェンダー中 Lv20=HP13%アップ

スキル構成、武器種、武器ステータス全てが優秀ですが最終限界突破が無いので最大強化するメリットは少ないと言えます。

 

使用感&運用方法

特徴
使用感は生存能力が高い通常攻撃でダメージを出すタイプでスロースターターです。
順調に充電が進んでも3ターン必要になります。

1ダメージでも受けると充電が減少するのでダメージ+毒と食らうと2つ一気に無くなります。
バースト効果で防壁が付きますが0ダメージに抑えることはあまりありません。

本人だけが高いダメージを出せるといってもパーティーを引っ張るだけの火力では無く、1歩上程度のダメージですのでレギュラー争いには不利でしょう。

メリット
通常攻撃が拡散と追襲が付与するため多数の敵を相手にするのが得意です。
ですがダメージを受けると充電が1減るためなるだけ攻撃されたくありません。
現状レイド戦では追襲が戦績に加算されない、水属性のお供がつよカタス(水)しかいないので適性は低めです。
※追襲は将来戦績に加算される予定。

 

2019年9月下旬の戦技競技会(第7回)では敵が幻属性でかつお供2体付きだったので適性は高かったと思われます。
※ただし敵の攻撃が当たらないことを祈る必要があります。

長いターン数かければ対オフィエルでも充電を蓄積していくことは可能です。

 

 

アビオート適正
最初の1ターンにアビ3が使えないこともありますが高めといえるでしょう。

 

SD

通常/瀕死/勝利時
勝利時は左手の巾着をクルクル回します。

まとめ

多数の敵に一気にダメージを与えることができるスロースターターな神姫です。
ですがザコ戦の場合は3ターン後にはもう終わっていること、水属性の相手はお供付きのレイドが少ないこともあり適した状況が無いのが現状です。

 

ミラクルチケット適正(限定)
性能面ではオススメしません。
可愛さ目当てで交換しましょう!


以上でこの記事は終わりです。
最後までお付き合いくださりありがとうございました!

 

前回の記事はこちらです。

次回の記事はこちらになります。