【PSO2】エンドレスロナー取得するための準備と知識を解説!オススメ武器、SOPも紹介!!

2019年10月30日

この記事はエンドレスクエスト:追憶の彼方にでファントム(Ph)でのエンドレスロナーでの取得への準備の記事になります。

数が膨大ですのでお急ぎの方は目次より飛んでください。

準備がしっかりしていればそれだけエンドレスロナー取得が楽になります。
この記事の装備より下でもうまい人はしっかりとエンドレスロナーを取れていますので参考程度でお願いします。

 

実際の攻略記事はこちらになります

ドリンク

S5活器応変を使うならガッツドリンクで決まりです。

それ以外はシフタドリンク副効果にPP消費減が付いたものを厳選しましょう。
アップデートで強化され、格段に強く、使いやすくなりました。

以前はランダムドリンクを勧めていましたが変更しました。

 

武器

エンドレスロナー取得にはS5活器応変でHP3000を確保したものが一番楽でストレスが少ないと思います。
もし使う場合はユニットから見てください。

 

必須と準必須がありますがしっかりと準備すればするほど楽になります。
予算と手間を考えて用意してみましょう。

火力用ロッド(必須)

威力アップ系のSOPを付けたロッドで主に対ボスで使用します。

ボスへの火力が上がるとこちらが攻撃できなくなる時間を減らし、結果的に良いタイムが出せるようになります。
具体的にはステージ8のファルスアンゲルを動かさずに撃破できるようになります。

 

具体的なオススメはオトラゼムス・イクス、光跡杖サルバシオン、リバレイトロッド、スティルロッドです。

2020年6月アトラ・イクスシリーズに改潜在が実装され、パンチ力不足が解消されました。
アトラゼムス・イクス、光跡杖サルバシオンにはSOP妙撃の志以上の物(強闘の志)などを入れましょう。

※フレイズディケイは必須です。
シサルバシオンはディケイを入れると法撃+200が困難になるので法撃増幅は諦めます。

 

リバレイトロッドはS5にHP3000にした活器応変か妙の巧志を入れます。
S4は輝器応変か、累加追撃(高額)がオススメです。
何らかの事情で通常マップでも武器持ち替えしたくない場合は滅域分与が良いでしょう。

OPはフレイズディケイが重要で、あとはHP、PP、法撃力の順で付けていきましょう。

通常マップ用のロッド

2つのパターンがあり、ザコを倒しながらPPを回復させるロッドかゲノンシリーズを用意して短時間でPPを回復させる方法です。

ザコを倒しながらPP回収するロッド
リバレイトロッドの場合はS4滅域分与です。
リバレイトロッドには消費PP軽減があるので相対的に効果が大きく感じられます。

シオン、アトラの場合は
SOPに死中の志、災転輝与、アトラの場合はS4に滅域輝与+奪命の撃か輝器応変です。

※アトラゼムス・イクスの通常の潜在はややパンチ力が不足します。
可能な限り改の潜在能力にしましょう!

PP回復用装備(必須)

ゲノンシリーズでPPを回復させる
S2、S3に災転輝与をつけて零式ナ・バータ連打でPPを回復させます。
3秒でPP全回復が可能ですので価値があり、また今後どこでも役に立つのでオススメです。
※S3災転輝与が高額なのがネックです。

 

 

火力型アサルトライフル(必須)

アトラドラッヘ・イクスがオススメです。
SOPはS1~S3妙撃の志の志が安くて強いです。
S4は奪命の撃、支援限長(シフタ、デバンドの最大効果時間が2分になる)が候補です。
OPはアレス・ジ・ソール、シュート3、フレイズディケイ(これは可能限り付けたいです。準必須)、エレガントシュート。

光跡銃アンビシオンは基本オススメしません。
火力ロッドが光跡杖サルバシオンの場合、必要な時にPPが回復しない場合があります。
火力ロッドがシオン以外のロッドの場合はオススメできます。

火力型の理由はレイドボス・ルーサーのダウン中にHPを大きく削る必要があるためです。

 

ステータス異常付与用の武器

レイドボス、エルダー戦のみに使います。
あとちょっとの所まで来たら導入を検討しましょう。

 

レイドボス:ダークファルス・エルダーにショックを付与するための武器です。
オーダーの部位破壊を達成するため、動きを封じてタイム短縮のためあると良いと思います。

候補はアサルトライフルの氷天華、カタナの風花でウェポンズバッヂSP20枚で交換可能です。
この2つはファントム武器で状態異常付与率が高く設定されています。
潜在能力は雪白散花に必ずしましょう。

使い方は装備してショック用のテクニックを撃ちます!
ゾンディール → ラ・ゾンデ(効率カスタムLv3、ゼロ距離で使用)の繰り返しです。

 

 

その他

ダークブラストの変身時間+10秒のためシオンシリーズの武器は必須です。

サインバーン(スペシャルコレクトファイルで入手可能な★14ガンスラ)
ダークブラストで変身中にサインバーンに持ち替え、アムチのボスに1発食らわせる芸もできます。

ユニット・リング

HP
汎用型なら1500付近、ラッピーシャインなら2000を目指します。

活器応変でHP3000を目指す場合はこちらの記事を見てください。

PP
PPはドリンク含まず、武器含めて200を目指してください。
180だとやや苦しいです。

 

攻撃ステータス(武器、ユニットに1ヵ所で)
メインとする属性を150以上、サブの属性は85以上欲しい所です。
これは高ければ高いほど楽になりますが、メセタもかかりすぎるので各自検討しましょう。

私の場合は全スタータス130盛りでギリギリ取得できました。

 

これから作る場合にオススメユニットは
★13オフゼシリーズ、リバレイトシリーズ、アトラシリーズ、シュベルシリーズの順でオススメです。

 

現状S6に滅域輝与が入手できるとPP管理が段違いに楽になります。
ですが現状入手は困難であり、将来緩和されるか他の有用なSOPが出てくる可能性もあります。
※現状入手不可と思ってて良いでしょう。

 

HP、PP、ステータスを全て満たすには7スロ防具か、6スロマナレヴリーが必要になり、やはり高額になってしまいます。
計画的な防具作りをしましょう。

 

 

Lリング
クイックブラスターLv1
マガツ討伐に必須です。
必ず用意しましょう

ジャンピングドッジLv20
無くても良いですがステージ1、東京のトレイン・ギドランの扉のロックに使う人が居ます。

ジャストリバーサルブラストLv20
受け身を取ると打撃属性の範囲攻撃が出ます。
ダメージが5万程でるのとPP回復効果があるのでオススメできます。


Rリング
マッシブハンターLv20
乱戦になるステージがいくつかあるので必須です。
ショートカットコマンドによる付け替えが出来ない場合はこれを装備します。

Cストライクorエフォートシンボル
ダメージ向上のために装備します。

フリーズガードLv20
エルダー、魔人城の塔対策に必要です。
特にエルダーでは準必須、魔人城では有ればいいな、程度です。

 

その他 必要なもの、考えかたなど

技量マグLv200
必須です。
このステータス差は無視できません。

マグのアクション
トリガーアクション
HP回復Bを7~8つ、1つは無敵Aがあっても良いかもしれません。

オートアクション
通常アクション
テクニック系がオススメです。
アンガの耐性対策にフォイエ、メギドをオススメします。
雷と風と光は絶対に避けましょう。

SPアクションは鉄壁がオススメです。
不意な事故死の防止、スーパーアーマーがとても役に立ちます。


 

クラスブースト
必須です。
各ステータスが大幅に上昇するので手間ですが各職Lv75までがんばりましょう。


 

チームツリー
攻撃Lv8はほぼ必須レベルですが人によりどうしようもないので妥協もアリです。

肉野菜炒め
攻撃ステータスが+100は大きいです。
城到達が安定しだしたらクリア目的で使います。
それまでは練習ですので割り切って使わないようにしましょう。

 

プレミアム期間になる
ランダムドリンクの弱点ダメージ倍率が15%から20%にアップします。
5%はタイムに影響が出てき始めます。


時限能力インストール
アークス船団/フリーズ無効 レイドボス、エルダーに必要です。
オメガ/フリーズ無効 不意に凍らされるので注意。

無くてもRリング、フリーズガードLv20で代用可能ですが付け替えが手間になってしまいます。

妥協すればするほど腕でカバーする必要があります。

 


環境設定
自分のステージのワープシーンが3秒以上ならロードで時間が取られていてハンディキャップになります。
ランチャー起動して「環境設定」で画質を落としましょう。
PCのスペック次第ですが1と2は大差ありません。

Vitaの方はできませんのでごめんなさい。

 

撮影環境
PS4やPCの場合はぜひ録画しましょう。
自分の欠点が明確に見え、早く成長できます。


 

考え方
いきなりクリアする意気込みでやると動きが硬くなりがちです。
まずは練習と慣れの為に軽くやりましょう。

次に敵の動きの確認。
更に自分の動き(PP回復するタイミングやマーカー起爆のタイミング)を決めていきます。
これは何回もやってると同じタイミングでPPが切れたりしてくるので解ってくるようになります。

敵を早く倒すだけでなく、正確にオーダーをこなすことが重要です。


 

スコアの壁
400万、600万、1000万、1400万、城到達のカベがあります。
これはがむしゃらにやるだけでは400万のカベがあり、これはフォーエバーロナーの人の動き方、攻撃の仕方をマネすれば突破できます。

600万のカベは不慣れなうちにオーダー次第で行ける壁です。
1000万は徐々に慣れてきて得意、不得意がハッキリしてくるころの壁です。

1400万は不得意でも徐々にタイムが縮まっている状態ですが大の苦手が残っているはずです。
後は不得意を減らしていく、対応していくことでタイムが伸びていきます。

 

城到達の壁はステージが外ればかりでも出来るようになったらクリア目前です。
アタリを引くことを念じつつ、肉野菜炒めも導入して最後の練習をしていたら運次第でクリアできるでしょう。

スコアが伸びなくても苦手なステージが多い状態で1400万台になりはじめたら成長出来ている証拠です。

テクニックカスタマイズ

特記が無い限り必須でLvは3でカスタマイズです。

炎テクニック
シフタを集中でカスタムするか、ノンカスタムでも良いです。
重要なのは消費PPが少ないことです。

氷テクニック
ラ・バータを数多でカスタムします。
氷牙はフーズ付与が減るため不可。

雷テクニック
ゾンデ
零式でカスタムします。
威力と消費PPのバランスが良いものがオススメです。

ギ・ゾンデ
効率レシピ ショックの確率上昇と、消費PPがーされます。
射程も長くオススメです。
エルダーのショック付与用に使います。

サ・ゾンデ
加速レシシ1でカスタム。
ショック付与が1のみ上がります。
エルダーのショック用。

ゾンディール
深刻レシピ3で吸引範囲とショック付与率を上昇させます。

風テクニック
ナ・ザン
零式カスタムでトレイン・ギドランの足破壊のついでにミラージュを狙います。
ミラージュ付与率は低め。

ザンバース
ノンカスタム、効率、集中、好みで良いです。
消費PPを考えます。
効率の場合はチャージ時間に気をくばります。

光テクニック
グランツ
閃光レシピ

ギ・グランツ
零式

ラ・グランツ
閃光レシピ

レスタ
好みで可。
消費PPに注意。

アンティ
自分へノンチャージでしか使わないので効率

イル・グランツ
閃光レシピ。
速度が極端に落ちるので接近用のテクニックになる。

闇テクニック
メギド
深淵レシピ。
ハルコタンで出番がある。

ギ・メギド
深淵レシピ。
ギグル・グンネガムを討伐に必須。

ラ・メギド
零式カスタム。
ボーナスステージで出番がある。

メギバース
好みで可。
消費PPに注意。

 

スキルツリー

ロードオブソーンに振ってはいけません。
3までならマーカー蓄積に大差ないので好みでかまいません。

あと一押しが欲しいときにマーカーが貯まるのでPP回復もでき一石二鳥です。

知っておきたい知識

知っておくと役に立つ知識などを紹介していきます。
何気なく使っているPAでもちゃんとした理由があったりします。

PA&テクニック

クーゲルシュトゥルム
広範囲攻撃で消費PPが多め、連打して使うシーンが多く移動範囲も小さいため被弾しやすい。
ヘッドショットが有効でダーメージが2倍(エクストラハードまでの難易度)でその場合はトップクラスのDPSと範囲攻撃になる。
若干だがヒットストップがあり、背後をとったまま敵を撃破しやすい。
メギバースで被ダメージを強引にカバーする手もあります。

 

シフトクーゲルシュトゥルム
普通に使うとDPSは低めだが敵を1体1体撃破するシーンでは連続して攻撃できるのでアンガ・ファンタージのビット破壊に有効。
またヘッドショット有効なため狙って使いたい。
敵を1体1体撃破する場合は通常の使い方、肩越し視点はヘッドショットを狙う際に使う。

 

ナハトアングリフ
自分があまり移動もできず弾速と着弾が遅いため敵のダウン中に使う。
こちらもヘッドショットが有効で出来るだけ狙いたい。
ライフルPAの中でDPSはトップ。

 

シフトナハトアングリフ
ダッシュPAとして消費PP効率が良い。

 

ルーフコンツェルト
スーパーアーマーがありDPSも良好な範囲攻撃のロッドPA。
零式ギ・グランツが止められやすい状況ではこちらで対応することになる。

 

フェルカーモルト
移動できないがDPSと消費PP効率がトップクラス。
動かない敵への追い打ちに使う。
一定時間攻撃後にフィニッシュの衝撃波は威力が高い。
動き始めた(動く寸前に)キッチリと当てたい。

ファントムのロッドは法撃力参照の打撃属性なので法撃耐性のあるクォーツドラドンやダーク・ビブラスの尻尾に有効。

 


シフタ
一般的にはフツチャージをかけて自分に4ヒット=1分の効果時間を得るが、時間に追われるエンドレスクエストではノンチャージシフタで2ヒット30秒を単発でかけることも多い。
このノンチャージのメリットは直ぐに次の行動に移れるメリットがある。
火力不足で敵に逃げられる場合、大体シフタが切れていることが多い。

 

ラバータ(数多カスタム)
ファントムマーカを貯めやすい性質がある。
また攻撃判定が地上から上に上がっていくので足の破壊にも最適。

グランツ
必中テクニックだがDPSは低め、逃げ回るファルスアームの腕のコアなどに使う。
肩越し視点の射程は長くマガツエリアのAISのタゲ取りにも使える。

零式ギ・グランツ
フィニッシュ含めてもDPSは低め、消費PPも高めとなっているが非常に広範囲を攻撃できる。
囲まれた状況での攻撃に最適となる。
相手の攻撃に妨害されやすく、ステルステックの無敵時間とフィニッシュのチャージ完了までの間に無敵時間の無い時間があるので注意。

イル・グランツ
DPSは非常に高いが射程が短め、弾速がとても遅く接近用のテクニックになる。


その他
料理の肉野菜炒めは効果時間は30分だが2つを同時にたべても30分しか効果時間は伸びない。
最大効果時間30分とも言える。
そのためインターバルエリアでは必ず残り時間を確認しよう。

武器パレット、サブパレットの最適化

キーボード勢はワンボタンでいけるみたいですがパッド勢は十字キーを移動させなければなりません。
そのため武器パレット、サブパレットの最適化は必須です。
テクニックは武器パレットに入れるか、ザブパレットに入れるか選択しましょう。

よく使うもの(できるだけ近くに寄せたい)
マッシブハンター、ファントムタイム、ラ・バータ、零式ギ・グランツの4つ
ゴリ押しで使うシーンが多いです。

シフタ、イル・ゾンデ(移動PA)
移動して隙間時間にノンチャージシフタをかけることは多いです。

回復手段
レスタ(スターアトマイザー)、アンティなどです。
サブパレットに1個は入れておかないと緊急時に倒されやすくなります。

クーゲルシュトゥルム+メギバース
マガツエリアで役に立ちます。

私の武器パレット、サブパレット例

サブパレット
15がメインで使用、14が東京エリア(ナ・ザン、アムチのボス3体(左3つ+ダークブラスト)、ボーナスステージでの使用。

 

武器パレット
1アトラバルア・イクス(PP回復、アンガの保険、トレイン・ギドランのミラージュ用のザンバース)
2汎用ロッド(PP効率重視)
3火力用ライフル
4ハルコタン用汎用ロッド(武器は2と同じ)
5エルダー用ショック専門ライフル(★13氷天華)
6火力用ロッド

メインは武器パレット2、サブで3、PP回復に1へ行く。
ただしメインPP回復はファントムマーカーの起爆。

ハルコタンでは3と4を往復するので近くに置いてある。

エルダーもメイン6、サブで5、PP回復に1と繋がるように配置。

可能な限りならべておきたい。
武器パレットが3つ離れていると操作ミスが起こりやすくなります。

 

以上でこの記事は終わりです。
最後までお付き合いくださりありがとうございました!

質問などがありましたら下のコメントよりお願いします。