//ここからGoogleタグのコード //以上でGoogleタグのコード終了

【PSO2】サモナーのオススメスキルの振り方と解説

2019年12月10日

PSO2のクラスサモナーのスキルツリーの振り方の記事です。
主に初心者向きの人への記事で使いやすさ重視のスキルツリーになっています。

 

サモナーのクラススキルのオススメの振り方

基本的なオススメがこちらです。

 

残り16ポイントは生存重視ならHPリストレイト、攻撃重視ならPPアップに振るのがオススメです。
以下スキルの解説をしていきます。

スキル解説

今回はツリーの上側から解説していきます。

HPアップ  1のみ取得
次のスキルのために1だけ振ります。


ステップジャンプ 取得
ミラージュステップの後に方向キーを押しながらジャンプすると素早く移動できるようになります。
スキルポイント消費無しなので振りましょう。


ファーストアーツJAアディション 取得
最初の攻撃がJA扱いになります。サモナーではテクニック発動(攻撃系)に影響します。
スキル消費が無いので取っておきましょう。


エアリバーサル 取得
空中で受け身が取れるようになります。
吹っ飛ばされてもその場でリカバリーが出来るのが利点です。


JリバーサルJAコンボ 取得
エアリバーサルの受け身の後にJAリングがでます。
ですがファーストアーツJAエディションがあるので有効になるシーンはほぼ無いです。
スキル消費がないので取っておきましょう。


アルターエゴハーモニー 必須
発動条件はアルターエゴの発動中であること、タクトを装備していてペットが生存していること。
効果プレイヤーはダメージ80%カット、ペットは20%カット、ペットの受けたダメージがプレイヤーに伝わる時のダメージ50%カットとスーパーアーマー、状態異常無効(例外有り)。
スーパーアーマーになり、硬くなると覚えると良いです。


ハイレベルボーナスSu 5振り必須
条件なしのダメージアップスキルなので取りましょう。


ステップJAコンボ 取得
ステップ後にJAリングが出るスキル
有効なシーンは無いが消費SP(スキルポイント)も無い。


アシストシェア 取得
ペットのシンパシー効果を次のペットにも効果を継承させるスキル。
マロンにシフタのシンパシー効果あり → マロンストライク → シンクロウに切り替え
このシンクロウに切り替えたときすでにシフタのシンパシー効果が付いた状態で出ます。
SP1の割に効果は絶大です。


サブクラスグロウアップ 取得してもよい
メインサモナーのサブクラスに経験値が入る量がメインの25%から50%(2倍)に増えます。
SPが1なのでレベル上げに苦労しているなら振るのもアリ。
レベルがカンストすると必要はないです。


ミラージュエストケープ(初期習得)
移動距離と発動時間がが長く、小回りが効かないが無敵時間が長いのが利点。
Lリングのショートミラージュを装備すると改善されます。
空中のショートミラージュ連打は生存性能は最高峰です。


ペットスイッチストライク 必要に応じて取得
サモナーは通常は法撃値参照の法撃攻撃だがこのスキルを発動すると打撃値参照の法撃攻撃になる。
主に使うのは防具が打撃ステータス重視の場合、サブFiの場合。
自分の状況に合わせて取得しましょう。


ぺットスイッチシュート 必要に応じて取得
こちらは射撃値参照の法撃攻撃に変換するスキル。
自分のステータスが射撃が高い場合のみ取得しましょう。


ジャストリバーサル(初期習得)
空中で受け身をとるのがエアリバーサル、こちらは地上(叩きつけられた時など)で受け身をとるスキルです。


HPリストレイト 1必須~必要に応じて10
5秒間隔で回復が発動し、スキルレベルが上がると発動条件がゆるくなり、回復量も上がる。
Rリングとしては強力な部類ですがサモナーの場合はディアマスターの影響でペットが生きている限り自分のキャラも倒されません。
よって優先度は低くなります。
事故防止に振るのはじゅうぶんアリです。


オールアタックボーナス1 5振り必須
無条件にダメージが最大10%増えますので必須です。


クイックリカバリー 必要なし
状態異常とウィークバレットとジェルンの効果時間を減らせます。
自分で回復できないフリーズはRリングのフリーズガードで対処可能でウィークバレットとジェルンは食らう機会が少ないので必要ないでしょう。


マッシブメイト 取得しても良い
メイト系アイテムを使用中、吹っ飛ばされ無くなりほぼ確実に使用できるようになります。
通常はレスタ、もしくはL/リングのアトマイザーラバーズ+スターアトマイザーで充分でしょう。
基本は必要ありません。


ペットシンパシー 最低5振り~必要に応じて10振り
ペットの要求にこたえるとダメージ20%増加、HP回復効果2倍になります。
ダメージ増化効果が絶大なのでなるだけ切らさないようにしましょう。
他のスキルとの兼ね合いで効果時間が変化します。


ディアマスター 5振り必須
自分のキャラが倒さるダメージをペットに肩代わりさせ、無敵時間(2~6秒)を発生させます。
6秒あれば自分へレスタをかけれるのでじゅうぶん立て直せます。
サモナーのしぶとさの元がこのスキルです。


オールアタックボーナス2 5振り必須
無条件ダメージボーナス(10%アップ)ですので全てとりましょう。


ハーモナイズアップ 最低3振り~5振り
ペットがテクニックを要求する確率をアップさせるスキルです。
ペットシンパシーを発動させるトリガーですので最低3、出来たら5振りましょう。
ペットは攻撃した回数やダメージ量で魔法を要求するようで、その基準が下がるスキルです。
※結果、要求回数が多くなり、シンパシーの効果が維持しやすくなる=ダメージアップです。


シンパシータイム 最低3振り~5振り
ペットシンパシーの時間を延長させるスキルです。
ペットシンパシー × シンパシータイムが実際の効果時間です。
最低3振り、できたら5振りをオススメします。


イージーシンパシー 取得必須
ペットシンパシーのテクニック要求時間を+10秒延長します。
初期値10秒、取得後20秒になります。
SP1ですので取得をオススメします。


ロングディスタンスラブ 取得必須
ペットシンパシーの要求へのテクニックが離れていても有効になります。
逆に取得しないとペットを呼び戻す必要があります。
ただし、かかるのは1回のみです。
2回以上かけたい場合は呼び戻す必要があります。


ポイントアシスト 最低5振り~10振り
丸いロックオンマーカーのようなものを付与します。
付与された部位を問わずそのエネミーに対してダメージアップが有効になります。
ゼッシュレイダの足にマークをつけて頭を攻撃してもダメージアップ。
ただし部位破壊されるとマーカーは消えます。
よって5振り以上をオススメします。


ペットフォトンバリア 必要なし
最大10%の確率でペットへのダメージを無効化します。
SPの割に効果が低く、ペットの生存性はキャンディーボックスの調整で大きく変化しますので特に必要はありません。


サポートファイア 取得必須
発動条件がポイントアシストが付いていることで10%ダメージアップです。
効果が絶大ですので必須です。


ペットリカバリー 3振りのみ
5秒おきに出しているペットが最大3%ずつHPが回復します。
ペットの生存性はキャンディで調整するのでアルターエゴのための最低限=3だけ振りましょう。


リサーブリカバリー 必要なし
装備していて戦場に出てないペットのHPが徐々に回復するスキルです。
戦闘不能(気絶)には効果が無いのです。
HPが減ったらレスタで充分です。
よって必要ありません。


ペットエレメントウィークヒット 5振り必須
弱点属性とペットの属性が一致するとペットは10%、自キャラは5%ダメージアップします。
5振り必須です。
可能な限り属性は合わせましょう。


ペットエレメントPPリストレイト 5振り必須
こちらはペットの属性と敵の弱点が一致するとPP回復量が1.5倍まで上がります。
ペットはPP回復に時間がかかりやすいのでほぼ必須です。


PPアップ1 基本必要なし
SP1につきPP1アップです。
SPが余った場合に振るかもしれません。


全攻撃アップ1 5振り推奨
SP5で最大+50で効果も高めです。
ダメージを伸ばしたい場合に有効でしょう。


全防御・技量アップ1 基本必要なし
こちらもSP5で最大+50です。
技量は多少、与ダメージに影響しますが優先度は低めです。


HPハイアップ 基本必要なし
HP100増えれば大きく生存性が変わるのは他クラスでサモナーには影響が少ないです。
こちらも優先度低め。


PPアップ2 基本必要なし
SP1につきPP1アップ。
SPが余った時にどうぞ。


全攻撃アップ2 10振りを推奨
10振りで150アップですので優先度は高いです。
スキルで攻撃ステータスを高め、防具をHP、PP重視にすると安く仕上がりやすいです。


全防御アップ・技量アップ2 基本必要なし
優先度は低いです。
技量でダメージは伸びますが実感は難しいです。
また防御力も同様に差がでにくいです。


PBアドバンス 必要なし
PB=フォトンブラストです。
キャラのダメージがインフレしている現在、フォトンブラストのダメージはオマケにもなりません。
よって必要ありません。


アルターエゴ 最低5~慣れたら10振り
ペットのダメージが自分にも伝わるようになるが与ダメージが大幅に増えます。
最大120%ですがリスクも高くなるので最初は5振りで様子を見て、サモナーに慣れてきてペットも硬くなったら10振りにしましょう。

 

何も考えたくない人用スキルツリー

使いやすさ重視のスキルツリーでメンドクサイことが嫌いな人はこちらをどうぞ。
残りのスキルポイント5は慣れたらアルターエゴに振って完成です。

 

サブクラスについて

Phが一番オススメで次点がFiになります。

 

 

 

以上でこの記事は終わりです。
最後までお付き合いくださりありがとうございました!