//ここからGoogleタグのコード //以上でGoogleタグのコード終了

【PSO2】Fo/TeでT.輝光を砕く母なる神をSランククリアXH、UH共通(実践編)

2020年2月18日

この記事はT.輝光を砕く母なる神をFo/TeでSランククリアする記事です。
このページでは初心者~中級者向けの攻略で実際の動きを細かく書いています。

長いですが最後までお付き合い下さい。

 

簡易解説

PPを回復する=通常攻撃(ロッドシュートが有れば更に〇)で回復する、ミラージュ装備や器機応変の装備でPPを回復することを言います。
PPコンバートを使う手もあります。

キャンプシップ

ドリンクをランダムドリンクEXを飲み、副効果で弱点ダメージ率アップが出るまでの見直しましょう。

攻撃倍率が一番伸びるドリンクです。
プレミアム期間でない人は()の中のプレミアムが出ません。

アイテムを購入してマグにエサをあげてキャンプシップから降ります。
シフタをフルチャージして4Hitを3回繰り返し、効果時間を3分まで延長します。

3回目のシフタが発動したら即座にライドロイドを起動して下さい。

 

 

マザー戦

多対1の腕戦、1対1の後半戦に分かれます。
集中攻撃とPP回復のオンオフが重要です。

フェイズ1

ここからマザー戦の戦闘開始です。
最初は2本の腕が襲ってきます。
可能ならエルダーの腕から攻撃していきます。
※この2本もランダムでいない場合もある。

 

絶対に狙うのではなく、可能なら狙う感じです。
エルダーの腕の張り手はダメージが高く連続で食らうと即倒されてしまいます。

エルダーの腕(画像はPh時のもの)
腕の頭が「干」になっているのが特徴です。

 

1本目の腕をとにかく早く破壊するのがコツです。

攻撃手段はイル・グランツで近めの位置をキープしながら撃ちます。
空中で撃つと発動モーション中に移動ができるので腕に囲まれないように常に位置取りに気を付けましょう。

 

大体4~5発撃つと腕が破壊できるので目安にしましょう。
2本目の腕を破壊する前にPPを回復しましょう。

 

1本目に手間がかかってパターンが崩れるのがイヤな場合は腕が飛んでくるタイミングでPPコンバートとフォトンフレアを使うのも〇です。

 

2本目を破壊したらマザーがダウンするので攻撃します。
1回目のマザーはダメージ上限でダウン復帰するのでPPが足りない時は落ち着いて通常攻撃でPPを回復して攻撃しましょう。

ベストは零式ラ・メギド > イル・グランツを連打します。
忙しいならイル・グランツのみでも構いません。

ダメージが到達したらダウンから復帰します。

 

フェイズ1まとめ

戦闘開始直後にシフタをフルチャージしてかけます。
腕1本を集中攻撃(エルダーがベスト、イル・グランツ4~6発で破壊可能)。
腕の2本目のHPを削ったらPP回復、シフタをかけ直して破壊。
ダウンしたら零式ラ・メギドとイル・グランツで攻撃しましょう。
PPが無くなったら通常攻撃で回復してかまいません。

 

フェイズ2

ダウン復帰後はマザーが手で振り払い攻撃をしてくるので離れましょう。
メギバースをチャージして発動します
ザンディオンを発動し、メギバースの範囲を意識して攻撃する。
この時の腕は何を狙っても良いです。

 

 

腕が破壊できなかった場合はフォトンフレアとPPコンバートを使用し、とにかく1本の腕を早急に破壊します。
破壊できたら囲まれないように移動しなら2~3本目もイル・グランツ(近い距離)、グランツ(遠い距離)で攻撃。
グランツは威力が低いのでこれが多くなるほどタイムが悪くなるのでできるだけ近づいてイル・グランツを使ましょう。

腕3本破壊したらシフタをかけ直してPPをかならず回復します。

4本目を破壊したダウンしたマザーへ攻撃します。
攻撃パターンは零式ラ・メギドとイル・グランツです。

フェイズ2まとめ

ダウン復帰したらマザーから離れて(マップ中央へ)メギバース。
ザンディオン(もしくはフォルメギオン、バーランツィオン)で腕を速攻で1本破壊する。
後は1本づつ集中攻撃で破壊していく。
3本目破壊したらシフタをかけてPP回復。
4本目を破壊してマザーを攻撃。
(やることは同じです)

 

HPが減ったら安全を確保してレスタ、攻撃チャンスならイル・グランツ発動直後にメギバース(ノンチャージ)発動で回復できます。
倒される可能性が高かったらスターアトマイザー(無敵時間あり)を使いましょう。

 

メギバースと複合テクニックはセットですので覚えておきましょう。
またマザーのバリアの当たり判定が大きく、腕は中央に誘導します。

以降はフェイズ3→4と繰り返しです。

 

マザーの攻撃

腕の攻撃(危険な順に書いています)

エルダー 頭が「干」
連続張り手が危険なので可能な限り最初に撃破したい。

アプレンティス 上に虫の羽が付いている。
極太レーザーで範囲外(視覚の外)から撃たれると危険。

ルーサー 上に鳥の羽が付いている 
高い位置から剣で突き刺してくる。
威力は普通だがこちらがダウンしている時も当ててくるので注意。

ダブル 危険度は低いので優先度は低め。
車のダーカーが破裂した沼にはパニックになる可能性がある。
逆に毒やパニックになると自分で治療するとPPが高速で回復するようになる。
(Teスキル・スーパートリートメントの効果)

 

 

連携攻撃
エルダー&アプレンティス
予備動作 > 隕石落とし > レーザー > 追撃の隕石

予備動作は腕2体がガンガンと2回ぶつかり合う動きです。
見えたらぶつかった腕を片方ロック、腕の正面から離れながらマップの端に移動しながらグランツで攻撃。
最初の隕石でスタンしたらスティックを回転させて回復。
(反応が遅いと追撃を貰います)

回復したら即座にミラージュ(回避アクション)で追撃(更に飛んでくる隕石)を回避します。

(ぶつかり合う腕)

 

ダブル&ルーサー
吸引攻撃。

腕2本がくっついて上にツイストするのが予備動作。
マップ中央へ吸引した後、門を出して閉じ込め、門が開いた後にルーサーが上から攻撃。

予備動作中にロックできたらグランツで攻撃。
吸引されたらロックを解除して待ちます。
壁が出て1秒すると門が1~2か所開くのでそこから逃げます。
門は動かずにカメラを回して確認、そのあとイル・ゾンデや零式サ・フォイエで移動すると間に合います。

予備動作中にルーサーを破壊すると攻撃が無くなり、ダブルを破壊すると壁が消えます。

(画像右上が手を組んで上に上がっている)

 

 

マザー本体の攻撃
カベの複数飛ばす攻撃
マザーの正面(壁の中央に隙間有り)を通るかショートミラージュで抜けます。

回転レーザー
当たり判定が分かりづらいのでレーザーに向かってミラージュが一番安定します。

 

マザーの攻撃は復帰直後の腕の薙ぎ払い以外はダメージが低いです。

 

マザー後半戦

「滅びの意思は潰えない!」のセリフと同時にコアが開きますのでイル・グランツを1回当てましょう。
もしPPが150以下なら攻撃せずにPP回復をしましょう。

 

 

キューブ攻撃
略式複合テクニックのレバーランツィアを発動し、ボタン長押しで移動しながら破壊していきます。
キューブは1個につき2発当たれば破壊できるはずです。

 

マザーが降りてきたら最初にガッツポーズしますので
複合テクニックを使い攻撃します。(メギバース&何かでも〇)
場合にPPよりを回復してから攻撃しましょう。

基本的な立ち位置は近めの距離(ショートミラージュ1回分)です。

 

テクニック発動は空中、余裕があるならテックパリングで攻撃を回避します。
※テックパリングはリングスキルの効果でテクニックチャージ開始時にガードポイントが付きます。

メイン攻撃手段はイル・グランツで攻撃しながら回避するのではなく、回避をしてから攻撃の安全策重視が安定のコツです。
FoはHP回復に手間がかかるのでできるだけ回避した方が結果的に上手く行くと思います。

 

主な攻撃

ババチョップ
空中で1秒ほど貯めてからの腕による攻撃。
動き始めてからの被弾までの動作が早いのとダメージが最大級なので注意。

薙ぎ払い攻撃
腕に判定があり、素直な挙動でマザーの内側が安全です。

車の攻撃
腕の薙ぎ払いなどとセットで来ることが有ります。
マザーから外へ回っていき、その後再び内側に戻ってきます。
ダメージ低め、パニックに極まれになる。

レーザー攻撃
距離感がつかみにくいですがマザー側からこちら側に来るのでマザー側へミラージュステップで回避できます。

最後のキューブ攻撃
同じくレバーランツィアで破壊できます。
PPが足りない場合は攻撃を中断し、一気に回復するのが重要です。

隕石攻撃
予兆は地面に模様が出るのと音がコーっとなっています。
ババチョップと同時に発動することがあります。

 

ダウン
マザーの下側(南側)からまっすぐ北向きに向き直してコアをロックして攻撃します。
この時キャラとコアの距離を覚えましょう。

可能であれば肩越し視点で攻撃します。

(マザーの下側から攻撃)

 

撃破したら通常視点時のみ肩越し視点に変更(ムービー中なので画面に変化なし)、マザーのコアのあったあたりまで歩きます。
(立ち位置は合わせているので真っすぐ前に1秒未満歩くのみ)

エマージェンシーコールの「コンプリート!」のコの発音の時点でテレパイプが出ていますのでアクセスしてムービーカットします。

失敗した場合は画面が白くなったらスタートボタンでカットしましょう。
これでマザー戦は終わりです。

 

デウス戦

余裕があればシフタを1回かけてワープを起動しましょう。

 

最初の龍頭3体

できたら右からら撃破しましょう。
若干攻撃が激しく無いです。

攻撃手段は近距離で戦えるならイル・グランツ、不安があるなら中距離でサ・メギドで攻撃します。

コツは1体づつ集中攻撃で破壊することです。
破壊された頭は攻撃が気持ち緩くなります。

 

3体破壊したら龍の頭のエネルギーコアを破壊します。
左、右、中の順での破壊がオススメです。
中を破壊する時に通常攻撃でPPを回復でき、また道となるので次の行動にもすぐ移せます。
破壊直前にシフタをかければ更に〇です。

 

デウスダウン

竜の頭の道を登って行き、コアに付いたら零式ラ・メギドとイル・グランツで攻撃します。
零式ナ・メギド、イル・グランツの当たり判定に注意。
どうしても慣れないなら零式ラ・メギドとサ・メギドで攻撃

火力が足りていれば(慣れたら)イル・グランツのみでも行けます。

ダウン復帰しって飛ばされている間にミラージュ装備でPPを回復しましょう。

両断攻撃~両側の龍頭破壊まで

次に貯めた後即死級の両弾攻撃が来ますので拘りがなければ左の奥の端まで走ります。

複合テクニックが貯まっていればメギバースしてからザンディオンかフォルメギオンを撃ちましょう。
貯まっていなければイル・グランツ、サ・メギドで攻撃が基本です。

PPが無くなり次第PPコンバートとフォトンフレアを使いラッシュをかけて時間短縮を狙います。
頭は左奥から右奥へ順番に破壊していきましょう。

できるだけ中央から離れるのが安全です。

竜のエネルギーコアは右奥、左奥、左奥から2番目、3番目(道になる)の順がオススメです。
意外と猶予はあるのでPP回復はしっかりとしましょう。

ダウンしたコアへの攻撃は同じです。

再びダウン復帰したら同じ手順で奥の龍頭から撃破しましょう。

竜の頭は奥から撃破がオススメです。

 

ピザカッター
剣によるジグサグ攻撃です。
判定がちょっとズレていますのでショートミラージュ連打しましょう。
向かって左側にします。

開闢の蔦
地面に水色の予兆がでますので間に立つか、離れましょう。
間に立つ場合は外側に移動しないと蔦が密集しているので回避できません。

画面右側が内側、左側が外側で安全地帯の幅が違います。

前半の後半戦

ここからは限られた攻撃チャンスで大ダメージを与えるのがコツになります。
優先度はシフタをかける > PPを回復する > 零式ラ・メギドをかける > グランツで攻撃の優先度です。

デウスの攻撃に対応して攻撃パターンを変えていきます。

 

塩まき

 

大きく振りかぶってから右側から左側へ(行き)、左か側から右側へ薙ぎ払い攻撃(帰り)をしてきます。

行き


デウス側に近づけば安全です。
シフタ、零式ラ・メギドがかかってなければかけ、グランツで攻撃しましょう。
無理に追わなくてもいいです。
追うのはマップ中頃までです。

帰りの途中でもコアをロックできますのでロックして腕に当たらないようにショートミラージュでデウス側にステップしましょう。
後はイル・グランツで攻撃します。
※零式ラ・メギドが切れたときはかけ直しはしなくて良いです。

帰りのミラージュステップ開始のタイミング

タイム短縮のために
中央やや右でデウスが奥に行ったときにザンバース >即複合テクニックチャージ > ショートミラージュでキープしたまま回避 > 即発動で大ダメージが期待できますが難度が高いです。
※できなくてもSランククリアは十分可能です。

台パンチ(2連肘攻撃&2回蔦攻撃)

実はデウスの左脇の付近にヒジの当たり判定がありません。
左脇に回り込み複合テクニックをチャージ。
足元に青い光が来たら(最大2回来る) ミラージュステップで回避 > 複合テクニックで攻撃しましょう。

余裕があるならザンバースも事前に準備したい所ですが無くても大丈夫です。
複合テクニックが使えない時は零式ラ・メギドとイル・グランツで攻撃です。

その他の攻撃はコアがロックできていたらランツが当たる程度です。

コツは塩まきと台パンチ攻撃のスキにこちらも大ダメージを与えることです。

その他の攻撃

剣攻撃
ショートミラージュで回避します。
横薙ぎ払いは右から左へミラージュステップで回避すると安定します。

テックパリングもデウスに向かって可能です。

グランツ(光弾)
追尾性が高く自分の居た所に来ますので右→左と移動すると大半が当たりません。

ダウン「何故歯向かう?」

このセリフが出てダウンすると後少しです。
ダウン復帰後もグランツの追撃で次に移行します。

 

龍破壊8体(最終段階)

月が破壊されるムービー後戦闘開始です。
PCのスペック次第では即座に頭突きが来ますのでジャンプしてミラージュステップ連打で回避しましょう。

 

XHの場合
ダークブラストが発動できますので発動し、小ジャンプしながらインフィニティラッシュで攻撃します。
小ジャンプするのは頭突き中、待機中の両方に当たるからです。

ダークブラストが育ち切っていると撃破されにくいです。

UHの場合は右から順番に破壊していきましょう。
接近戦ができるならイル・グランツで、苦手ならサ・メギドで攻撃していきます。

 

ダウンしたら今までと同じく零式ラ・メギドとイル・グランツで攻撃します。

 

こちらの攻撃方法
今までと同じです。
デウスの行動スピードが上がっていますので注意して下さい。

 

デウスの追加攻撃

薙ぎ払い > 突き > グランツ
流れるように連続攻撃してきます。
ミラージュステップ連打で対処しましょう。

 

剣(叩きつけ) > 蔦 > 剣(叩きつけ) > 蔦 > 貯め > 叩きつけ (グランツが追加されていることもある)
攻撃間隔が短いですのでマップ端まで走りながら回避しましょう。
反撃、PP回復は考えなくて良いです。

デウスまとめ

竜頭は集中攻撃で撃破。
塩まき、台パンチに合わせて集中攻撃。
優先度はシフタ > PP回復 > 攻撃
ラストの連続攻撃は回避に専念する。

 

総合まとめ

攻撃より的確な回避後に攻撃の方がタイムが安定する。
マザー撃破は23分の残り時間が目安となる。

回数をこなすことが重要なのでバッヂはまとめて用意したい。
マザーの腕、デウスの龍の頭は何回攻撃すると破壊できるか覚えるとグっと楽になります。

以上でこの記事は終わりです。
最後までお付き合いくださりありがとうございました!