複数アバター対応のサポートのページ(愛莉、ミルティナ、しなの)

2025年1月21日

データの場所と内容

愛莉(Airi)

UnityのAssetsのタブ
Ambition_Factory→Stocking6→Airi_Stockings

以下データ名の頭の数字で解説します
00 Prefabファイルです これをhierarchyに配置して下さい
10~90 マテリアルです hierarchyで00_Airi_Stokingを展開、Stokings_Lowにドラッグ&ドロップで割り当ててください

その他のアバター

UnityのAssetsのタブ
Ambition_Factory→FBX_Stocking_アバター名

 

セットアップについて

着せ替えツールはモジュラーアバターを推奨です
他の着せ替えツールは各自で対応をしてください
Airiを例に書いています

hierarchyにアバターのPrefab(lilToon_Airi)を配置
次にストッキングの00_Airi_Stokingを配置
00_Airi_Stokingをドラッグ&ドロップでlilToon_Airiに重ねる
lilToon_Airiを展開して00_Airi_Stokingを左クリックで選択してから右クリック
ModularAvator→Setup Outfitを選択して完了です

 

 

シェイプキーについて

愛莉(Airi)Ver

アバター側のBody allのDefault_leg_beltは0にして下さい

ストッキング側はAiri_Stoking_lowのオブジェクトです

High heels_ONとHigh heels_OFF
アバターのAiriのBody_all と合わせて使ってください

=Shrink=
ストッキングの長さ調整などに使ってください
左右の長さを個別に設定できます

=Option=
Short in 腰回りを膨らましてパンツを中に入れたいときに使ってください
Short_in_2 更に腰回りを膨らましたいときにShort_inと合わせて使って下さい
Hohuku 匍匐前進の時に股間周りが貫通します。貫通を消したい時に使ってください

ミルティナ(Milltina)Ver

Slim 体にフィットさせるためのシェイプキーです 基本100で調整しています
Hohuku 匍匐前進時に貫通を減らすことができます

しなの(Shinano)Ver

Hohuku 匍匐前進時に貫通を減らすことができます

 

色の変更について

メインカラーのHDRの所で全体的に色の調整が可能です

シーム、履き込み口、ランガードの色を変えたい
2ndカラーのチェックを入れてHDRの色で変更できます

ストッキングの濃さ(デニール)の変更
アルファマスクの中のTransparency で調整して下さい

各種マテリアルについて

10_Airi_st_P1Nomal
普通のストッキングのマテリアルです
メインカラーのHDRで色を変更できます

オマケ
BlendShapesのSpine2、Hips_1~3、Knee_socks_0~1(LR共に)を100にすることでニーソックスにすることが出来ます

60~はニーソックス用のマテリアルです

60_Airi_Kn_P1Stripes 縞模様のニーソックスです
メインカラーのHDRと2ndカラーのHDRでそれぞれ色を変更できます

70と71 シングルライン
メインカラーで生地の色、2ndカラーでラインの色が変えれます

80と81 ダブルライン
メインカラーで生地の色、2ndカラーでラインの色が変えれます

90 エナメル

改変用UVマップ

UnityPackageの中にAiri_stckings_UVというテクスチャが入っています
これをペイントソフトに取り込み、参考にしてください

 

アップデート履歴

25年1月23日Ver1.00公開
25日Ver1.01にアップデート
BlendShapesにAnkleを追加
それに伴いFootを干渉しないように修正

2月13日
ミルティナVerを追加
商品名を愛莉専用から複数アバター対応ストッキングに変更